ブランクがある方も大歓迎!自動車学校の教習指導員(インストラクター)大募集☆
鳥海自動車学園
・他の教習所で指導員をしていたが、ブランクがある
・再度指導員にチャレンジしたい
・安定した会社に転職したい
そのような方は、ぜひ当社に応募してみてください。
当社は地方を代表する自動車学校グループとして、安心して働ける環境をご用意しております。
【お仕事内容】
教習指導員として技能教習・学科教習を通して教習生の免許取得をサポートする仕事です。
働き方には多様性があるため、皆さまそれぞれのワークスタイルを尊重しておりますが、当社では多数の車種の指導員資格取得を目指していただく事ができる環境があります。
普通車(AT/MT)以外にも、当社では二輪免許や大型特殊、牽引免許など幅広い教習メニューを取り扱っていますので、指導員にチャレンジする皆さまも多車種の教習ができるようになっていただくことで、さらなるキャリアアップが可能。
ご興味がある方は、当社が設けている資格取得支援制度を活用し、ぜひチャレンジしてみてください。
☆備考
教習指導員が主な業務となりますが、個人の適性に応じて以下の業務に従事していただく可能性もあります。
・営業業務
・受付・事務全般(会計、書類作成、予約対応、配車管理など)
・コース整備、タイヤ交換などの作業全般
・送迎業務
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度お問い合わせください。
【創業58年以上】庄内地方で唯一!自動車教習所のグループ企業
鳥海自動車学園のグループは鶴岡市・酒田市・庄内町に自動車教習所を展開しており、地域のみなさまの足である運転免許をサポートしています。
グループ企業ならではの安定性や発展性により、教習生にとっても働くヒトにとっても安心して通える場所としての環境整備が進められています。
勤務先名 | 鳥海自動車学園 |
---|---|
職種 | 教習指導員(有資格者) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 山形県酒田市両羽町1-13 |
最寄駅 | |
給与 | ▽基本給 166,000円〜200,000円(経験、学歴によって変動) 資格手当(最大55,600円まで) ┗指導員・検定員資格の所持数や講習等その他必要な資格の数に応じて変動 総合職手当(固定手当):50,000円(※総合職のみ。準総合職を選んだ場合は付与されません。) 営業管理手当(会社規定に応じて支給) 送迎手当(会社規定に応じて支給) 役職手当(会社規定に応じて支給) 通勤手当(距離に応じて最大31,600円まで) 賞与 計3ヶ月分(前年度実績) ▽想定年収(給与+賞与+残業での概算になり、個人評価や取得している資格数で変動) 指導員(一般):約330万〜 指導員(係長):約390万〜 ▽年収例 2年目(指導員):330万円(残業、諸手当込) 10年目(係長・指導員):400万円(残業、諸手当込) 15年以上(係長・副管理者・指導員):430万円(残業、諸手当込) |
交通 | |
勤務時間 | 一年単位の年間変形労働時間制を導入しております。 営業時間の間で、以下の所定労働時間を設定しております。 ①6時間40分 ②7時間35分 ③8時間 ④8時間30分 休憩:90分(昼休憩含む) 【残業について】 月平均残業時間:10~13時間程度 ※繁忙期(2月、3月、8月、9月)に集中し、30時間〜40時間程度です。 その他の月はほとんど残業はありません。 |
待遇/福利厚生 | ・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 ・退職金制度(勤続年数10年以上) ・自己啓発支援制度 ・キャリアコンサルティング制度(交通安全業務に係わるキャリアコンサル制度) |
休日/休暇 | ①準総合職の場合 年間休日数:118日 完全週休二日制 土日休+会社指定休日(祝日含) GW:11日(実績) 年末年始:8日(実績) ②総合職の場合 年間休日数:101日 日曜休+会社指定休日(祝日含) GW:11日(実績) 年末年始:8日(実績) |
応募資格/応募方法 | 未経験者でも可能です。 教習指導員有資格者の方は優遇します。 学歴:高卒以上 年齢:59歳以下 普通自動車免許(AT限定可)必須 |
面接地 | 山形県酒田市両羽町1-13 鳥海自動車学園本社にて |
受付担当者 |
紹介先会社名 | 鳥海自動車学園 |
---|
などはLINEでも承っておりますので、お気軽に以下ボタンより友達追加をしてください!
LINE友達登録株式会社キャリアアップデート © 2025