お電話でお問い合わせ

03-6555-4008

教習指導員候補生の募集 -銚子大洋自動車教習所|教習所求人ガイド

教習指導員候補生の募集 -銚子大洋自動車教習所

未経験OK 経験者活躍中 女性活躍中 20~30代活躍中 シニア活躍中 新卒/第二新卒OK 主婦・主夫歓迎 ブランクあり歓迎 学歴不問 年齢不問 幹部・管理職登用あり ガッツリ稼ぐ 昇給あり 賞与あり 退職金制度あり 交通費支給 年休105日以上 残業無し、少ない 産休・育休あり 福利厚生充実

市外からの移住者に移住費用支給!健康経営優良法人に3年連続で選出の自動車学校

銚子大洋自動車教習所

・「安定」「終身雇用」が少なくなっている現代だからこそ、安定した企業で長く働きたい
・社会貢献性が高い仕事につきたい

そんな方は、当社で自動車学校の先生になりませんか?^^

教習指導員として、教習生向けの技能・学科教習指導にあたっていただきます。
普通車から始まり、普通二輪や中型自動車の指導員、検定員の資格取得なども行い、ステップアップしていきます!

【ご入社後の流れ】
・入社時研修(約2日間)
・受付業務:教習所全体の業務の流れの習得
・ドローン資格取得:新規事業のドローン教習所のお手伝い
・指導員試験に向けての学習
・業務に必要な運転免許証等の取得(普通自動二輪車、中型自動車他)
・個別送迎等

※指導員資格・ドローン資格ともに研修費・受検費用は会社負担致します。

【指導員資格取得後】
・自動車教習所教習指導員:免許取得のための技能教習が中心となります。
・1日あたり50分教習8~10コマの教習を担当します。
・営業については、自分たちで計画を立て、ポスティングやチラシの手配りなどを行いますが、若手指導員が生き生きと活動をしております。
・教習の他、車の管理、営業、お客様送迎、施設内環境整備等もご担当頂きます。

【教習指導員試験へ向け充実のバックアップ体制】
千葉県公安委員会が開催する教習指導員審査受験に向けて、社内で約100時間以上の研修を実施し、千葉県指定自動車教習所協会が主催する審査事前講習(計10日間)を受講した後、千葉県公安委員会による教習指導員審査を受審します。
試験内容は論文、学科実技、運転実技、面接の計4種類の試験となります。
当社では、1回での合格を目指して全社でバックアップいたしますので、資格をお持ちでない方でも安心してご入社いただけます。

【資格取得後】
引き続き、普通自動二輪や中型自動車の指導員、検定員の資格取得にも励んでいただき、教習範囲を広げていただきます。
資格を取得していくことで、長期的に達成感を持って働いていただくことが可能です。

☆ドローン教習所の事業もスタート
令和5年4月より、弊社の新たな収益事業の柱として、「ドローン教習所」事業をスタート致します。新しく入社された方はご興味があればドローン指導員の仕事もして頂くことになります。

長く続く企業経営の秘訣は、地域のお客様からの変わらぬ信頼。

そして、お客様からの信頼の裏には働く従業員のみなさんの健康、そして笑顔が常にあり続けています。

【ポイント】

①健康経営優良法人に3年連続で選出
健康経営優良法人とは、従業員の健康管理に取り組む「健康経営」を特に積極的に実践している企業に、行政から顕彰される制度です。

※簡単に言えば、ホワイト企業の認定証のようなものです。

銚子大洋自動車教習所は2021年〜2023年の3年連続選出されています^^

②デジタル化の推進
SNSやWEBを活用したプロモーション、教習生向けのオンライン学科教習や、iPadを活用した社内コミュニケーションツールなども取り入れ、時代や環境の変化に柔軟に対応しています。

③健全なコミュニケーション
自動車学校として教習生さんに気持ちよく教習を受けていただくためには、社内の雰囲気はとても重要。
銚子大洋自動車教習所では従業員全員が「ほめる達人3級」という資格を取得しており、教習生の方に対してはもちろんの、社員同士でも暖かいコミュニケーションが日々行われています。

募集要項

勤務先名 銚子大洋自動車教習所
職種 教習指導員(見習い)、教習所幹部候補
雇用形態 正社員
勤務地 〒288-0837
千葉県銚子市長塚町 3-654
銚子大洋自動車教習所本社にて
最寄駅 JR総武本線「松岸駅」より徒歩2分。「銚子駅」より車7分

※駐車場完備。マイカー通勤可能。
※転勤なし
給与 月給209,900円~(内基本給180,000円/食事手当13,500円+資格手当15,400円)

資格取得後は正社員登用。
資格取得前は194,500円~、残業代別途支給(30~55時間)。
その他精勤手当・家族手当あり

▼年収例
・指導員資格取得後(平均残業月40時間程度)
入社2年目(指導員資格取得1年目):約400万円
入社10年目(課長):約500万円
入社25年目(幹部):約650万円

▼賞与
年2回(7月、12月)
資格取得1年目指導員実績 54万円

▼各種手当、制度
通勤手当:上限なし
家族手当:社内規定による
社会保険:あり
退職金制度:勤続2年以上の方が対象
交通
勤務時間 8:15~17:15
※残業は月30時間程度(繁忙期/8月、2月、3月は55時間程度)となります。

<労働時間区分>
 1年単位の変形労働時間制(所定労働時間:2056時間/年)
 休憩時間:60分
 
<標準的な勤務時間帯>
 8:15~17:15
待遇/福利厚生 <定年>
60歳で退職が基本ですが、希望者は全員65歳まで再雇用できます。(2023年2月15日時点)

<育休取得実績>
有(育休後の復帰率は50%です)

<教育制度・資格補助補足>
社員には、職場で必要なスキルを学ぶためのOJT研修があります。
ほめる達人検定3級(全員取得)や、外部の研修会社での研修受講、社内での集合研修(メンタルヘルス、話し方、マナー、目標設定など)も実施しています。
また、視察先として、三重県、愛知県、福岡県、東京都など、県外の教習所も訪れることもあります。

<その他補足>
・移住者大歓迎・UJIターン大歓迎!移住費支給します!
※市外からの転居を伴う方は移住手当を合計20万円支給します。
・教習指導員資格を持っている社員には、資格手当を支給します。資格保有の度合いによって、15,400円~29,500円が加算されます。
・食事手当や精勤手当、役職手当があります。
・制服が支給されます。冬はブルゾン、ワイシャツ、ネクタイ、パンツ、夏はアロハシャツ、パンツです。女性は男性と同じように制服が支給されます。
休日/休暇 <休暇・休日>
・年間休日105日。
・週休2日制度で、定休日は毎週月曜日。他の休日は会社のカレンダーにより決定されます。ただし、繁忙期以外は1か月に4~5日程度の休暇があります。
・年間有給休暇は入社半年後から付与され、10日~20日あります。


<シフト・勤務時間>
・シフト制度を採用。
・勤務時間は、年間2,056時間。
・日曜日は勤務は年間24回あり、7時間勤務が基本です。
・6月には3連休があり、年末年始には7日間の休暇があります。(予定)
応募資格/応募方法
面接地 〒288-0837
千葉県銚子市長塚町 3-654
銚子大洋自動車教習所本社にて
受付担当者

企業情報

紹介先会社名 銚子大洋自動車教習所

無料のLINE相談はこちら

  1. 無料の転職相談
  2. あなたのご希望に合ったお仕事情報の紹介
  3. 求人情報に関するご質問

などはLINEでも承っておりますので、お気軽に以下ボタンより友達追加をしてください!

LINE友達登録
プライバシーポリシー 利用規約 お問い合わせ 会社情報 求人掲載依頼

株式会社キャリアアップデート © 2025